
1937年、ハリスコ州グアダラハラ市に蒸留所を設立、テキーラの人気銘柄として外せないのが「ポルフィディオ(PORFIDIO)」です。
サボテンのボトルが特徴的な銘柄ですが、ボトルの見た目だけではなくテキーラの品質も非常に高く、俳優のロバート・デ・ニーロや元テニスプレイヤーのアンドレ・アガシも愛飲するほどの優れた味わいを誇っています。
最大のマーケットであるアメリカでは、各コンクールに出品する度に金賞を受賞しており、権威あるワイン専門誌「Wine」ではスピリッツ部門で98点を獲得、この記録は未だに破られていません。
ちなみにポリフィディオとは別のブランド名ではありますが、アガベの2番搾りとヘッド・テール部分を使用して樽熟成させたものをブレンドした「501 レボリューショナリオ レポサド」というテキーラも手掛けています。 ポルフィディオのテキーラよりもリーズナブルにテキーラを楽しむことができます。

アガヴェとは
メキシコを中心に栽培されている植物です。主にテキーラやシロップなどの原料として使われています。そして主にテキーラの原料になっているのが「ブルーアガベ」です。
ブルーアガベはアガベの中で最高品種と言われており、テキーラを作る上で必ずブルーアガベの主原料が総原料に占める割合が51%以上でなくてはならないという法律があります。

テキーラというのは原産地呼称銘柄なため、同じ製法で作られたお酒でもテキーラと名乗るには幾つかのルールをクリアする必要があります。
テキーラという言葉を商品名に使う条件のひとつにはテキーラ規制委員会(CRT)への登録が必要であり、登録を受けた蒸留所には頭にNOMが付いた番号が付与されます。
しかしポルフィディオの蒸留所にはNOM番号が存在しない為、CRTへの登録が行われていません。
世間ではテキーラとして呼ばれていますが、厳密にはテキーラではありません。
ポルフィディオのおいしい飲み方
マタドール
材料
・ポルフィディオ:30ml
・パイナップル・ジュース:45ml
・ライム・ジュース:15ml
飲み方
ポルフィディオ、パイナップルジュース、ライムジュースをシェークする。
氷が入っているオールド・ファッションド・グラス(容量180〜300ml程度)に注げば完成です。

