
鎌田醤油(株)は、寛政元年(1789年・フランス革命の年)から二百年余にわたって醤油作りを営んでいる香川県の食品メーカーです。
醤油のほか、地元香川県で需要の高い讃岐うどんのつゆも手掛けています。
社紋は社名を型どり、交叉した鎌を「田」の字の上に配したものです。
1902年に商標登録されており、だし醤油が有名です。
かけて良し。料理調味に良し。薄めてだしによし
醤油の名産地讃岐の天然醸造醤油に日本全国の特産地から厳選したかつお節・さば節・昆布の天然材料をブレンドした塩分11%醤油調味料です。
うどんのだしはもちろん煮物もおでんもお鍋にも使える万能醤油です。
